原疾患

表番号タイトル
表 1221週透析回数(回/週) 原疾患別  (体外循環を用いた透析療法*)
表 1222週透析回数(回/週) 原疾患別  (施設血液透析患者)
表 1223週透析回数(回/週) 原疾患別  (血液濾過透析患者)
表 1224週透析回数(回/週) 原疾患別  (血液濾過患者)
表 1225週透析回数(回/週) 原疾患別  (血液吸着透析患者)
表 1226週透析回数(回/週) 原疾患別  (在宅血液透析患者)
表 1227週透析回数(回/週) 原疾患別  (IPD患者)
表 1242透析時間(時間) 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回)
表 1243透析時間(時間) 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回)
表 1263血流量(ml/分) 原疾患別  (体外循環を用いた透析療法*)
表 1264血流量(ml/分) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1265血流量(ml/分) 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1266血流量(ml/分) 原疾患別 (血液濾過患者)
表 1267血流量(ml/分) 原疾患別 (血液吸着透析患者)
表 1268血流量(ml/分) 原疾患別 (在宅血液透析患者)
表 1288身長(cm) 原疾患別 (透析患者全体)
表 1289身長(cm) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1290身長(cm) 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1291身長(cm) 原疾患別 (CAPD患者)
表 1303透析後体重(kg) 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回)
表 1304透析後体重(kg) 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回)
表 1305体重(kg) 原疾患別 (CAPD患者)
表 1313透析前BUN(mg/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回)
表 1314透析前BUN(mg/dl) 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回)
表 1322透析後BUN(mg/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回)
表 1323透析後BUN(mg/dl) 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回)
表 1331透析前血清クレアチニン濃度(mg/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回)
表 1332透析前血清クレアチニン濃度(mg/dl) 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回)
表 1340透析後血清クレアチニン濃度(mg/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回)
表 1341透析後血清クレアチニン濃度(mg/dl) 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回)
表 1355透析前アルブミン濃度(g/dl) 原疾患別 (透析患者全体)
表 1356透析前アルブミン濃度(g/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1357透析前アルブミン濃度(g/dl) 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1358アルブミン濃度(g/dl) 原疾患別 (CAPD患者)
表 1388血清総コレステロール濃度(mg/dl) 原疾患別 (透析患者全体)
表 1389血清総コレステロール濃度(mg/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1390血清総コレステロール濃度(mg/dl) 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1391血清総コレステロール濃度(mg/dl) 原疾患別 (CAPD患者)
表 1440透析前ヘマトクリット値(%) 原疾患別 (透析患者全体)
表 1441透析前ヘマトクリット値(%) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1442透析前ヘマトクリット値(%) 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1443ヘマトクリット値(%) 原疾患別 (CAPD患者)
表 1467透析前ヘモグロビン濃度(g/dl) 原疾患別 (透析患者全体)
表 1468透析前ヘモグロビン濃度(g/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1524エリスロポエチン投与量(U/週) 原疾患別 (透析患者全体)
表 1525エリスロポエチン投与量(U/週) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1670透析前インタクトPTH濃度(pg/ml) 原疾患別 (透析患者全体)
表 1671透析前インタクトPTH濃度(pg/ml) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1672透析前インタクトPTH濃度(pg/ml) 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1673インタクトPTH濃度(pg/ml) 原疾患別 (CAPD患者)
表 1701透析前血清カルシウム濃度(mg/dl) 原疾患別 (透析患者全体)
表 1702透析前血清カルシウム濃度(mg/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回)
表 1703透析前血清カルシウム濃度(mg/dl) 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回)
表 1704血清カルシウム濃度(mg/dl) 原疾患別 (CAPD患者)
表 1722透析前血清リン濃度(mg/dl) 原疾患別 (透析患者全体)
表 1723透析前血清リン濃度(mg/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回)
表 1724透析前血清リン濃度(mg/dl) 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回)
表 1725血清リン濃度(mg/dl) 原疾患別 (CAPD患者)
表 1745透析アクセス 原疾患別 (透析患者全体)
表 1746透析アクセス 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1747透析アクセス 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1748透析アクセス 原疾患別 (CAPD患者)
表 1762HBs抗原抗体 原疾患別 (透析患者全体)
表 1763HBs抗原抗体 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1764HBs抗原抗体 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1765HBs抗原抗体 原疾患別 (CAPD患者)
表 1779HCV抗体 原疾患別 (透析患者全体)
表 1780HCV抗体 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1781HCV抗体 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1782HCV抗体 原疾患別 (CAPD患者)
表 1796心筋梗塞の既往 原疾患別 (透析患者全体)
表 1797心筋梗塞の既往 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1798心筋梗塞の既往 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1799心筋梗塞の既往 原疾患別 (CAPD患者)
表 1821脳出血の既往 原疾患別 (透析患者全体)
表 1822脳出血の既往 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1823脳出血の既往 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1824脳出血の既往 原疾患別 (CAPD患者)
表 1838脳梗塞の既往 原疾患別 (透析患者全体)
表 1839脳梗塞の既往 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1840脳梗塞の既往 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1841脳梗塞の既往 原疾患別 (CAPD患者)
表 1859四肢切断の有無 原疾患別 (透析患者全体)
表 1860四肢切断の有無 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1861四肢切断の有無 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1862四肢切断の有無 原疾患別 (CAPD患者)
表 1911One-pool modelによるKt/V 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回)
表 1912One-pool modelによるKt/V 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回)
表 1920Daugirdasのtwo-pool modelによるKt/V 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回)
表 1921Daugirdasのtwo-pool modelによるKt/V 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回)
表 1929nPCR(g/kg/day) 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回 透析歴2年以上)
表 1930nPCR(g/kg/day) 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回 透析歴2年以上)
表 1946体重減少率(%) 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回 透析歴2年以上)
表 1947体重減少率(%) 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回 透析歴2年以上)
表 1955%クレアチニン産生速度(%) 原疾患別 (施設血液透析患者 透析回数週3回 透析歴2年以上)
表 1956%クレアチニン産生速度(%) 原疾患別 (血液濾過透析患者 透析回数週3回 透析歴2年以上)
表 1978Body Mass Index(kg/m2) 原疾患別 (透析患者全体)
表 1979Body Mass Index(kg/m2) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 1980Body Mass Index(kg/m2) 原疾患別 (血液濾過透析患者)
表 1981Body Mass Index(kg/m2) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2019初回透析前体重(kg) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2020初回透析前体重(kg) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2021初回体重(kg) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2068初回透析前BUN(mg/dl)  原疾患別 (透析患者全体)
表 2069初回透析前BUN(mg/dl)  原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2070初回BUN(mg/dl)  原疾患別 (CAPD患者)
表 2106初回透析前クレアチニン(mg/dl) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2107初回透析前クレアチニン(mg/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2108初回クレアチニン(mg/dl) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2141初回透析前アルブミン(g/dl) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2142初回透析前アルブミン(g/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2143初回アルブミン(g/dl) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2176初回透析前CRP(mg/dl) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2177初回透析前CRP(mg/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2178初回CRP(mg/dl) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2205初回透析前ヘモグロビン(g/dl) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2206初回透析前ヘモグロビン(g/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2207初回ヘモグロビン(g/dl) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2231初回透析前カルシウム(mg/dl) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2232初回透析前カルシウム(mg/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2233初回カルシウム(mg/dl) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2254初回透析前リン(mg/dl) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2255初回透析前リン(mg/dl) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2256初回リン(mg/dl) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2274初回透析前HCO3(mEq/l) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2275初回透析前HCO3(mEq/l) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2276初回HCO3(mEq/l) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2291初回透析前血圧 収縮期(mmHg) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2292初回透析前血圧 収縮期(mmHg) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2293初回血圧 収縮期(mmHg) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2305初回透析前血圧 拡張期(mmHg) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2306初回透析前血圧 拡張期(mmHg) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2307初回血圧 拡張期(mmHg) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2313導入前心筋梗塞の既往 原疾患別 (透析患者全体)
表 2321鬱血性心不全 原疾患別 (透析患者全体)
表 2329四肢切断の既往、またはASOの合併、あるいは6cm以上の大動脈瘤 原疾患別 (透析患者全体)
表 2337脳梗塞の既往、もしくはTIAの存在 原疾患別 (透析患者全体)
表 2345認知症 原疾患別 (透析患者全体)
表 2350慢性肺疾患 原疾患別 (透析患者全体)
表 2355膠原病 原疾患別 (透析患者全体)
表 2360慢性肝疾患(門脈圧坑進がない)、もしくは慢性肝炎 原疾患別 (透析患者全体)
表 2365糖尿病(末期臓器障害なし。食事療法のみは該当せず) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2374片麻痺 原疾患別 (透析患者全体)
表 2382糖尿病(重症な網膜症・神経障害・腎障害・ブリットル型糖尿病) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2391悪性腫瘍(転移がない、診断後5年を経過したものは除く) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2396白血病(急性・慢性) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2401リンパ種 原疾患別 (透析患者全体)
表 2406中等度・末期肝疾患 原疾患別 (透析患者全体)
表 2411転移性悪性腫瘍 原疾患別 (透析患者全体)
表 2416AIDS 原疾患別 (透析患者全体)
表 2425体液貯留(全身性浮腫、高度の低蛋白血症、肺水腫)の有無 原疾患別 (透析患者全体)
表 2426体液貯留(全身性浮腫、高度の低蛋白血症、肺水腫)の有無 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2427体液貯留(全身性浮腫、高度の低蛋白血症、肺水腫)の有無 原疾患別 (CAPD患者)
表 2446体液異常(管理不能の電解質・酸塩基平衡異常)の有無 原疾患別 (透析患者全体)
表 2447体液異常(管理不能の電解質・酸塩基平衡異常)の有無 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2448体液異常(管理不能の電解質・酸塩基平衡異常)の有無 原疾患別 (CAPD患者)
表 2467消化器症状(悪心、嘔吐、食欲不振、下痢など)の有無 原疾患別 (透析患者全体)
表 2468消化器症状(悪心、嘔吐、食欲不振、下痢など)の有無 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2469消化器症状(悪心、嘔吐、食欲不振、下痢など)の有無 原疾患別 (CAPD患者)
表 2488循環器症状(重篤な高血圧、心不全、心包炎)の有無 原疾患別 (透析患者全体)
表 2489循環器症状(重篤な高血圧、心不全、心包炎)の有無 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2490循環器症状(重篤な高血圧、心不全、心包炎)の有無 原疾患別 (CAPD患者)
表 2509神経症状(中枢・末梢神経障害、精神障害)の有無 原疾患別 (透析患者全体)
表 2510神経症状(中枢・末梢神経障害、精神障害)の有無 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2511神経症状(中枢・末梢神経障害、精神障害)の有無 原疾患別 (CAPD患者)
表 2530血液異常(高度の貧血症状、出血傾向)の有無 原疾患別 (透析患者全体)
表 2531血液異常(高度の貧血症状、出血傾向)の有無 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2532血液異常(高度の貧血症状、出血傾向)の有無 原疾患別 (CAPD患者)
表 2551視力障害(尿毒症性網膜症、糖尿病性網膜症)の有無 原疾患別 (透析患者全体)
表 2552視力障害(尿毒症性網膜症、糖尿病性網膜症)の有無 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2553視力障害(尿毒症性網膜症、糖尿病性網膜症)の有無 原疾患別 (CAPD患者)
表 2572推測糸球体濾過量(eGFR) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2573推測糸球体濾過量(eGFR) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2574推測糸球体濾過量(eGFR) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2613透析導入年月−導入病院初診年月(月) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2614透析導入年月−導入病院初診年月(月) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2615透析導入年月−導入病院初診年月(月) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2660透析導入年月−アクセス形成年月(月) 原疾患別 (透析患者全体)
表 2661透析導入年月−アクセス形成年月(月) 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2662透析導入年月−アクセス形成年月(月) 原疾患別 (CAPD患者)
表 2701カールソンスコア 原疾患別 (透析患者全体)
表 2702カールソンスコア 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2703カールソンスコア 原疾患別 (CAPD患者)
表 2751臨床症状点数 原疾患別 (透析患者全体)
表 2752臨床症状点数 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2753臨床症状点数 原疾患別 (CAPD患者)
表 2772日常生活障害度点数 原疾患別 (透析患者全体)
表 2773日常生活障害度点数 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2774日常生活障害度点数 原疾患別 (CAPD患者)
表 2793厚労省透析導入基準点数 原疾患別 (透析患者全体)
表 2794厚労省透析導入基準点数 原疾患別 (施設血液透析患者)
表 2795厚労省透析導入基準点数 原疾患別 (CAPD患者)
戻る